Translate

ラベル 試作 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 試作 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年8月7日金曜日

またまた感動中♪


キャミソールをつくろうと、ブラトップを試作。
かぎ編みってほんと面白い! 
一本の糸でこんなカーブができるんやー!!!

2015年8月6日木曜日

しっぽがかわいいカップホルダーの試作




セブンイレブンのコーヒーをよく飲みます♪
家に持って帰るまで、カップホルダーがあると便利と思ってつくりまし☆

 ピンク色の糸が余っていたので、 ポストペットのももちゃんみたいになりましたwww

2015年7月1日水曜日

おうち用ワンピを制作ちう♪



96gぐらい。4玉つかったなぁ。

あとはスカートをくっつけるだけなんだけど、
これが意外にむつかしく苦戦してるところ。



2015年6月22日月曜日

なんだろねー? 分かるかな?


あるキャラクターのエコタワシを作りたくて試作中。
あのせつなさを出してみたいんだけど、なかなか難しい~。









2015年6月21日日曜日

ハート、思い通りに編めないなぁ


かぎ編みをなじめたときからの課題はハート!
なかなか思うようなのが編めなくてーーーー。

これはまぁまぁうまくいったほうだけど、
目の数で納得のいかないところがあり、悩み中。


ハート型ラグへの道は遠いなぁ。


2015年5月24日日曜日

夏の日焼け対策ショールの試作

夏の首焼けを防ぎたいなぁと、ショールを試作中。

太めの帽編みで細いコットンの糸を編んでみました。

ガーター編み、メリヤス編み、鹿の子編み、ゴム編みを試してみました。
他に編み方を試してみたいですが、
難しくてよく分からないwww





フリンジの短いのも試してみましたが、やっぱりフリンジは長いほうが好きだなぁ。
さてどんなのが出来上がるやら。

2015年5月20日水曜日

ジグザグ編みを練習中!


難しいと思ってたら意外に簡単でした。
もっと早くチャレンジすればよかったなぁ~!





糸はスパンコール入りでキラキラ。
けど編みにくい(爆)


2015年4月11日土曜日

ビッグなスヌードを作ってみたんだが




縦の長さ50cm、周りが100cmという大きなスヌードを作ってみた!

スヌードというよりかは、ウォームショルダーだなぁ。

肩がちょっと寒いときに重宝します。

あと、腰周りが寒いときもwww



重宝するけど、着用している姿がスタイリッシュじゃないので、

動画で紹介しづらい…。

何か一工夫が必要だなぁと思案中。

2015年3月15日日曜日

筋編みのスヌード完成




幅18cmにしたんやけど、なんか足りん気が…。 編み足そうかなぁ。


2015年3月9日月曜日

夏用カーディガンに挑戦中!



カーディガンに挑戦中ですのん。 寒がりなので、素材はウールです!

カーディガンといっても、 長方形に編む簡単なものです。
袖付けとか挑戦したいけど、一人では絶対無理と思う。
誰か教えてくれっち!




クロバーの匠というちょっとお高めな輪針を購入。
軽くてすべすべして、使いやすいわー!
肌さわり最高! ちょっと高かったけど、買ってよかった!







一目ゴム編みは、予想よりはるかに難しい…。
ダラダラなゴム編み…。
まぁ、最初はこんなもんかな???www








↑ 大きめのスヌードを作りたくて輪針を購入☆ 輪針大好き☆

2015年3月8日日曜日

イチゴ編みなのに、トマトになる…



イチゴ編みを練習してるんやけど、何回やってもプチトマトになる…(汗)

2015年1月30日金曜日

ハート型はなかなかむつかしいな~

ハート型のクッションを作ろうとしてるんだけど、
なかなかむつかしいな~。
こぶ二つをうまくつなげられない。
今、編み直し3回目。
がんばるど~(o⌒∇⌒o)









使用している糸はこちら♪




2014年12月11日木曜日

【試作】付け襟を作ってみた!!! あったかいけど…



100均ダイソーに売っていたもこもこの毛糸で、
 付け襟を作ってみた!



 仕上がりサイズ35cmにしたら、首が苦しい!!!! 
タートルネックにしてるから余計苦しい!!!!



 今度は39cmにしようと思う(苦笑)





かぎ編みの基礎を学びたいならこの本!




↑ イラストと写真の両方が載っているので、分かりやすい!

2014年12月7日日曜日

ゴム編みに再チャレンジ!

ゴム編み帽子にチャレンジ!
最初は指が痛くて断念しそうだった。
今はだいぶ滑らかな動きができるようになった(*'‐'*)♪
人前で被れる帽子が出来上がりそうで、
かなり感動中!
早く仕上げたい!
今回はパピーの帽子キットで編んでます(^v^)












ゴム編みを編むのに参考にした動画はこちら♪

https://www.youtube.com/watch?v=MjU5IsFo9W8&list=PLJkJwmp6OHjP_7O9IHv_cbtvuvwMHAWIl

↑ ほんと、動画って助かる~☆
繰り返し見ています。





【追記】無事に完成しました~☆








カワウィー♪ 自画自賛中www




編んでいるキットはこちら!



↑ どの色もかわいいよー!

2014年11月26日水曜日

カウル?ネックウォーマー?を制作中♪


中長編みのカウル?ネックウォーマー?を制作中。

幅35cmの中長編みを50cm編みます。
そしてわっかにして閉じたら完成!
めっちゃ簡単♪

今回は合太を3本を一緒にして編んでます♪
適度にハリが出ていいかんじー☆




―【更新情報はニュースレターでどうぞ!】

ニュースレター[かぎ編み便り]登録(無料)NewsLetter
http://kagiami-handmade.blogspot.jp/2014/07/blog-post_1182.html









↑ 写真とイラストの両方が載っているのでめちゃ分かりやすいです♪

2014年11月13日木曜日

かぎ編みでハートの練習中☆



かぼちゃを編んだ余り糸で、ハートに挑戦!

下から編むタイプと、
上から編むタイプ、両方あります。


上から編んだほうがハートのカーブがきれいに出るけど、
私は下あら編んだほうが編みやすい。


うまくなったら、超極太い毛糸で編んで、
クッションを作りたいんだ~☆




参考にした動画はこちら


上から編むタイプ






下から編むタイプ






2014年11月12日水曜日

ふわふわもこもこのルームシューズ試作♪


ふわふわもこもこの糸でルームシューズの試作♪
太めの糸なので、ジャンボかぎ針を使ってます。



靴下だけだと寒くなってきたので、
これを履くとホッとします~。






最近、100均でもジャンボかぎ針を売り出してますね。
超極太毛糸が大好きな私としては、
太い毛糸がもっと世の中に出回ればいいなぁと思います♪








↑ 左はストラップあり。右はストラップなし。
やっぱり、右のほうがあったかいんだよなぁ。
デザインかあったかさか…。悩むwww




2014年11月11日火曜日

腕編み・アームニッティングに挑戦してみたんだが…




大雑把な私は、太い糸でパパっと小物を作りたいタイプ。

腕編みならめっさ早くスヌードが編めるんじゃないかと、
ちょっと挑戦してみたんだが…
へなちょこな編地…。




糸の引き具合、力の入れ具合がさっぱり分からん~www
これでいいのか?とドキドキしながら編んでました。
編んでみて分かったことは、
かなり太目の糸で編んだほうがよさげなこと。
4本取りで編んだけど、
ごんぶとなもので編むと、いいかんじにあったかくなるのだと思う。



参考にした動画はこちら。








どちらも素敵なスヌードでしょ?
スヌードって140cmくらい編まなきゃいけないのよね。
飽きっぽい私が同じことをずっと繰り返せるのか自信ないので、
やっぱり腕編みマスターしたいです!がんばるっす!



2014年11月10日月曜日

羊が黒豚に見えてしまったルームシューズの件。


↑ 羊のつもりで作ったんだが、だんなさんに見せたら、
「黒豚?」と言われた…。

どうやったら、羊っぽくなるんだろう~(*_*; )






↑ 糸は、羊っぽんだけど、モコモコ感が足りないかな。
耳が大きいからヨーダにも見えてきた…www








※ 追記
妹が気に入ってもらってくれることになりました♪
わーいわーい!




Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

お問い合わせフォーム ※お仕事/取材依頼はこちらからお願いします

名前

メール *

メッセージ *