Translate

ラベル アクセサリー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アクセサリー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年6月12日月曜日

【動画】ラップブレスレットの作り方


ラップブレスレットを作ってみました~。
前から作ってみたかったのですが、なかなかハードルが高くて。
とある講座に参加して作り方を学んだので、
それを簡単にできるようにアレンジしたり、
100均の材料を使って手軽にできるように作ってみました。




講座となると、やはりカラフルなビーズを扱って、
ビーズを通す順番を分かりやすくしたり、
写真映えするような配色なんですよね。
でも、それが洋服に合うとは限らなかったりするので、
落ち着いたグレーや白のパールを使ったものにしてみました。




6mm玉を使うのもポイント!
4mm玉だと既製品っぽくなっていいんですけど、作業が大変…。




これだったら、職場でもOKかな?
厳しいところは無理だろうけど、
うちの前の職場ならOKだなー(^^♪




ちょい余裕を持たせているので、ぴったりが言い方は、
ビーズの数を減らしてみてください。


ボタンで雰囲気がガラっと変わります。
お好きなボタンをつけてみてね♪


【作り方動画】

【1】ビーズの編み付け方



【2】ボタン穴、糸の始末など





【材料】

6mm玉ビーズ 27個
カラーコード 70cm
テグス 120-130cm
ボタン 1個
マステかセロテープ

【使用したのは】
ダイソーさんで購入したもので作成。キラキラなボタンもダイソーさんなんです!

2017年6月10日土曜日

【動画】つなげるだけの簡単ビーズ・ストラップの作り方



余りビーズを活用して、簡単ビーズストラップを作りました!


ビーズ以外は、ぜんぶ100均です!
ビーズは、10年前くらいに貴和製作所さんで購入したもの。
ようやっと日の目を見ました。おまっとさん。


ビーズは10mm、8mm、4mm玉をつかってます。
今はビーズの季節だから、100均でも手芸屋さんでも
キラキラビーズがたくさん扱われてます。
楽しんで迷ってください(^^♪


【動画】






過去に貴和製作所さんでキラキラビーズを何万円買ったことか…
この10年ほど実家で熟成させていたのですが(苦笑)
今、役立てられてよかった!

◆貴和製作所さんのサイト

http://www.kiwaseisakujo.jp/shop/pages/store.aspx



2017年6月6日火曜日

【動画】香水のUVレジン・バッグチャームの作り方

やり過ぎた~!!! 
ラメ入れて過ぎてごちゃごちゃなってもーたー!!!!
けど、
ダイソーさんのミルキー色のレジン液はすごいかわいい発色~(^^♪
春に見るとパステルカラー、夏に見るとシャーベットカラー。




裏は星のラメでキラキラキラキラ(^^♪
単色でもかわいいアクセができるよね。
ピアスを作りたいなぁ。



【動画】





【いろコレシーリーズのフレームを使いました☆】




いろいろかわいい枠があります!
他のも作りたい!

2017年5月31日水曜日

【動画】ビーズ・アンクレットの作り方

トーホーさんのビーズ・キットで、アンクレットを作りました~(^^♪
なんか、めっさ夏っぽいのができて大満足なりぃ~!

メタルビーズがアクセントになっていて、
ランダムにビーズを通してもサマになる。
なんて便利なキットなんだ!



重ねづけするのもいいね。
ホックってあまりつかったことなかったけど、
付けはずししやすくていいな。


【作り方動画】





【使ったのは…】

トーホー株式会社さんのビーズのアトリエというシリーズを使いました!
いろんな種類があって、めっちゃかわいいよーん♪








【ビーズのアトリエのサイト】

http://www.toho-beads.co.jp/atelie/coolection.html

2017年5月24日水曜日

UVレジン・バッグチャームの作り方/いろコレ/マジカル・スペル


わっしょーい! めっちゃ夢見がちな(?!)バッグチャームを作ったよ~!
お花とストーンを入れて、ガリガリにガーリーっぽくしてみました。






全体像はこんなかんじ。
チェーンはお好きなのをどうぞ。
ブレスレット用に売ってるチェーンを使うと楽かも。




お好きなビーズをtけてみてね。
パールを入れるとすっごくエレガントになりますね♪

とにかく重いチャームなので、丸カンはしっかり閉めてね!
丸カンが外れて、ガラガラがっしゃーんと、バスで落としたことがあるので、
めっちゃ恥ずかしかった~www
なので、丸カンにuvレジンを少しつけて補強してみました。
今回は大丈夫と思う(希望)





【動画】








【使用したフレームなど】


フレームは「いろコレ」を使いました。
他にもいっぱいかわいいのがあるよーん♪





◆いろコレさんのサイト
http://www.e-craf.com/shopbrand/ct517/




シェルパウダーやラメは、パーツクラブさんが安くてすごく質がいい!!ということを最近発見しました!

◆パーツクラブさんのサイト
http://www.partsclub.jp/category/2-470100.html?menu=

2017年5月19日金曜日

【動画】UVレジンのしずくピアスの作り方


UVレジンのしずくピアスを作りました☆
めっさキレイなんじゃけどっ!!!
この夏、活躍しそうなピアスができました!




大きさもほどよいかんじ。



シェルパウダーをぎっしり入れてます。
パーツクラブさんのシェルパウダーが、すっごい発色がいい!!
他の色も買うぞ~!





白で作れば、オフィスにもしていけそう。



【動画】

準備中



◆使用したモールドはこちら♪





◆しずく(小)の台座はこちら


◆パーツクラブさんのシェルパウダーはこちら♪
http://www.partsclub.jp/category/3-460303.html





2017年5月7日日曜日

【動画】レトロピアス・モードピアスの作り方(^^♪



流行りのレトロピアス・モードピアスを作ってみました!
いやぁ、簡単に今風のピアスができて、
ファッションが華やぎます(^^♪





来年も使えるといいなぁ。いや、使うぞ。
ターコイズとサンゴ色の組み合わせが好きなのです。





これは色使いもオーソドックスなので来年も使えそう。
透明や真っ白なビーズを使うと、夏用にできそう。
早速つくってみたいなぁ!!!


【動画】







ビーズはパーツクラブさんで購入しました!
3階建ての店舗なんですが、何時間でもいられるwww
ネットでも購入可能なようです。

◆パーツクラブさんの通販サイト



◆はじめてのレトロピアス&イヤリング (タツミムック)
http://amzn.to/2paKLK7
↑ この本で、レトロピアスと呼ぶのだと知りました~。

2017年5月6日土曜日

6枚花びら【かぎ編み】のブレスレットの編み方・作り方


以前動画にした1本の糸で3枚のお花を編むというのを応用して、
ブレスレットを作りました!






↑普通の毛糸で編んでいるので、拾う目がわかりやすいと思います。




いろんな色で編んじゃいました!
付け方は、動画で説明しています(^^♪



重ねづけするのもいいかんじ。



花びらを編むには、まず中心となる鎖編み10個を編むのですが、
下から5番目の目に、花びらを編みいれていきます。


【動画】








【材料】

#20のレース糸 適量
8mmビーズ(ビーズの穴にレース糸が通るもの)1個
レース針 


【参考にした動画】

◆Crochet Floral Cord Lace Tutorial 51 Small Six-Petal Flowers
https://youtu.be/SorS6puQbt0
↑1本でつなげて編むなんて!と衝撃を受けました! しかも6枚も花びらをつけられるなんて(^^♪
何回も見て練習したのを覚えてます!






Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

お問い合わせフォーム ※お仕事/取材依頼はこちらからお願いします

名前

メール *

メッセージ *