Translate

ラベル アフガン編み の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル アフガン編み の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年10月3日土曜日

【動画】ダブルフックアフガン編みのミニミニバッグの編み方・作り方♪


ダブルフックアフガン針で編む、ミニミニバッグ。
大きなバッグやかごを編んでみたいので、まずは下準備♪





  1. 底はかぎ針で、8の倍数で4段の円編み。
  2. 側面をアフガン編みのプレーン編み。
  3. 持ち手はかぎ針で細編みをあみました♪








使用した針はこちら♪








スライムがかくれんぼするのに最適www






往き目に茶色、追い目に白い糸を使いました。
反対の組み合わせにしてもいいかも。





【作り方動画】


プレーン編み/伏せ止め












  • 最初の目に段数マーカーをつけます。
  • 最後の目は、段数マーカーを付けた列の目もひろうと、きれいに伏せ止めが仕上がります(動画参照)




持ち手の編み方






2015年9月30日水曜日

【動画】ダブルフック・アフガン編みのカップホルダー・セーターにチャレンジ♪


ネックウォーマーを編もうと思ったんだけど、いきなり大物は…と思って、
カップホルダーから挑戦。





使用した針はこちら♪






この目数を増やせば台形のネックウォーマーができる♪
アフガン編みは編地が分厚くなるので、
硬い糸で編むと、首にフィットしにくいかも?
今、ネックウォーマー用の柔らかい糸を探しているところ。




今回は並太毛糸を使って、12号で編んでます。
セブンイレブンのコーヒーが好きで、Lサイズをよく飲むので、
それにあわせて作りましたが、
どのコンビニさんのカップでもOKでしたよー。




他のコンビニに行っていろいろ飲んでみましたが、どれもおいしいね~♪
レベル高くてびっくり!
どこかの100円コーヒーみたいなのを想像していたのだけど、
どれも期待を裏切るおいしさだったーーーー!
コンビニだと、一緒にいろんなおやつを買えるからいいねwww



ちなみに、コーヒー×ミルクフランスという組み合わせが好きです☆









編み方動画

プレーン編みで編んでます☆

【1】作り目/減らし目








【2】伏せ止め




伏せ止めで終わってももちろんOKなんだけど、
上下が分かりやすいように、最後に筋編みの細編みをしてます。


アフガン編みも、ほんと楽し~い!

ネックウォーマーや帽子、バッグとか、いろいろ編みたい!
次回はかぎ針でできるレーシィなアフガン編みを紹介したいなぁ。
夢が広がる!





参考にした本


2014年10月8日水曜日

アフガン編みに初チャレンジ!


前から気になっていたアフガン編みにチャレンジしました!
チュニジアン・クロッシェとも呼ばれてます。
かぎ編みと棒編みの
いいとこ取りをした編み物らしいです。


きっと寒い地方で編み出された方法やと思うのですが、
昔の人って、どうやってこんな編み方を考えたんだろう?
感動しながら編みましたです。



難しそうだから敬遠してたんですが、
この本のおかげで、
ハードルが下がった~♪






↑ 
ちなみにこの本は基本的な編み方の説明のみで、
小物やセーターなどの編み図はありません。

無料の編み図を見つけたので、
よかったらご覧ください。




クローバーの手作りレシピ「アフガン編み」
http://www.clover.co.jp/recipe/category_afghan.html







↑ こちらの本を図書館で予約しました。楽しみ!



編んでみて分かったこと。



普通のかぎ針でできた~☆


アフガン編みって、
専用の針がないとできないかと思ってましたが、
プレーン編みなら、手持ちのかぎ針でできました。



↑ 両端にかぎ針がついているアフガン編み特有の針。
これがないと編めないとずっと思い込んでたんだよね~www

ダブルフックかぎ針というらしいんだけど、
両端を使って編むから早く編めるらしいのだ。
いずれはこのかぎ針で編んでみたい☆




分厚い!




↑ 写真だとちょっと分かりにくいですが
編地がすっごくしっかりしてます。


2枚重ねたみたいなさわり心地。
めっちゃあったかい小物ができそうです!




↑ これは裏側。目が詰まっていてしっかりしてます。




編地がくるりーん!




上手にまっすぐ編めるようになるには、
練習が必要。
糸の引き具合、緩め具合がうまくいかないと、
くるりーんと巻いてしまう…。
練習あるのみやなぁ。




まずはマフラーに挑戦したい♪
楽しみー!



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

お問い合わせフォーム ※お仕事/取材依頼はこちらからお願いします

名前

メール *

メッセージ *