超極太毛糸、ルネッタで鹿の子編みの帽子を編みました。
|  | 
早く気づけばよかった!!!!!
↑ アマゾンさんでも入手可能です。
素材はアクリルと毛で、
チクチクしないので、長時間被れてます♪
コンテで使った10mmの4本針を使って編んでいます。
輪針があるなら、それば一番!
やっぱり、4本針はカチャカチャと大変だwww
ほんとうは、この帽子を編んだのだけれど、似合わなくてほどきました(涙)
たぶん、若い人向けのデザインなんだろうなwww
先がとがっていて今風のかわいいデザインです♪
こう見ると、キッズ向けに見えるけど、れっきとした大人帽子です!!!
色はね、白にしたかったのだけれどなかったのよねー。
スポーツ観戦用のロングダウンコートにあうような色を選びました。
ほんと、あったかいロングコートで、
どこに行く時でも、冬はずっとこれ着てるなぁ。
大きいポンポンにしたい場合や、
帽子の高さがもっとほしい場合は、ポンポンは別糸で作るとかするといいかも。
◆クロバーさんのサイトも要チェックだぜぃ
↑ クロバーさんのサイトに行くと無料編み図がダウンロードできます。
なのでルネッタがまたほしくなってしまった…
かぎ針の帽子を編んでみたいなぁ。
【編み方動画】
【1】作り目/鹿の子編み
【2】トップを絞る
【材料】
ルネッタ1玉(ギリギリの量でした)ジャンボ10mmの4本針
【初心者さんにはこの本もおすすめ!】
↑ 愛用している本です♪

![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/140d7aae.30f387fa.140d7aaf.017c2631/?me_id=1220187&item_id=10011979&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fisz%2Fcabinet%2F19%2Fimgrc0065715282.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fisz%2Fcabinet%2F19%2Fimgrc0065715282.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)




 

0 件のコメント:
コメントを投稿