またまた流行に乗って、パイナポーペンを編みました!
鉛筆カバーって今どき使うかな?
私が小さい頃は、シャーペンはまだなくて、
鉛筆カバー(キャップ?)を使ってましたよー。
小学生1年生のお祝いに、
電動の鉛筆削り器をもらったのを覚えてますwww
細編みで編んだ長方形の編地を丸めて、
編んだカバーに編みつけてます。
かばんやリュックにつけるブローチとしても☆
手のひらサイズでかわいいよっ!
筆箱には入らない…www
【動画】
【1】本体の編み方
【2】
初心者さんはこちらの本がおすすめ
かぎ編みを始めたての方は、こちらの本が手元にあると重宝しますよーん。
かぎ針はメーカーモノをオススメします!
毛糸は100均のでOKなんだけど、かぎ針はメーカーものが編みやすいです!手芸屋さんで手に入りやすいのはクロバーさん(^^♪
| ![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/13e31d3e.25a24286.13e31d3f.318b1489/?me_id=1257339&item_id=10002945&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fi-craft%2Fcabinet%2Famibari%2Fimg65961509.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fi-craft%2Fcabinet%2Famibari%2Fimg65961509.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext) 
【かぎ針】【毛糸】【クロバー】【送料無料】 かぎ針セット「アミュレ」+ジッパー付かぎ針ケース(55-943)セット 【手芸道具】【編み物用品】【編物】【あみもの】【編みもの】【かぎ針編み】【手編み】【編み針】【あみ針】 価格:5142円(税込、送料無料) (2016/10/10時点) | 





 

0 件のコメント:
コメントを投稿